自転車に最適!着物用アームウォーマー
着物はとても温かいのですが、袖口から入ってくる風だけはどうしても寒さを感じます。ですから、手袋だけではなく腕まで暖かくしませんと防寒にはなりません。自転車の時は特に必要!欠かせないのがアームウォーマーです。
ロング手袋でも良いですね。アームウォーマーの作りによっては手袋が別途必要になってきますしね。お好みで、とにかく暖かいものを準備されることをお勧めいたします。風を切りますし、冷気が指先の感覚を麻痺させますと、走行中の危険も増えます。しっかりと防寒しまして、安全運転で着物で自転車に乗りたいですね。
着物用のアームウォーマーはあまり見かけませんので、自分でデザインをして着物にピッタリ(笑)のお洒落なアームウォーマーを考えました。ハマナカモヘア2玉で作る小春オリジナル着物用アームウォーマーです。お安く購入できる毛糸やさんから購入しますと、毛糸代約700円で作れてしまいます。
材料や作り方はこちらからご覧いただけます。
編み図と作り方の詳細は有料テキスト販売しておりますが、編物がお好きの方でしたらテキストなしでもすぐにお作りになれます。
上記ページには編み方も掲載しております(当サイト管理人小春の別運営サイトです)。
お勧めとしましてはやはり肘までの長さで編み進めることです。理由は温かいから。それだけです(*^^*)
使用途中で、肘まででは暑いかもと思いましたら、手首まで下げて使うこともできます。私はそう使っています。
自転車に乗りスタートしたばかりの時はまだ寒さをとても感じますが、時間が経ってきますとだんだんと暑くなってきますでしょう?お着物の時は特に、お洋服の時に比べ暖かいですね。自転車に乗っていて暑くなるのも早いです。体温調整を上手にしませんと、風邪を引いてしまいますから気を付けたいですね。
ショッピングモールでアームウォーマーを探す
■アームウォーマー(楽天市場)
■アームウォーマー(Amazon)
■アームウォーマー(Yahooショッピング)
■アームウォーマー(Yahooオークション)
タグ